 |
 |
労働保険事務組合は、
事業主の委託を受けて事業主が行うべき労働保険の事務処理を遂行する厚生労働大臣の認可を受けた団体のことです。
労働保険とは、雇用保険と労災保険の総称です。
失業または業務・通勤災害が発生した時に、失業給付または労災給付を行い、労働者の生活の安定を図るものです。労働者を1人でも雇用する事業主は、必ず加入しなければなりません。
雇用・労災保険法では、一部の事業(農林水産業のうち労働者5人未満の個人経営の事業等)を除く全ての事業が適用となります。 |
 |
概算保険料・確定保険料などの申告及び納付に関する事務手続 |
 |
役員等(労災保険へ加入できない人)の労災保険特別加入の申請等に関する事務手続 |
 |
雇用保険の被保険者に関する届出等の事務手続 |
 |
労働保険についての申請・届出・報告に関する事務手続 |
 |
専門知識が必要な複雑な労働保険の申告・納付・届出の事務手続きを事業主に代わって代行致しますので面倒な事務の手間が省けます。 |
 |
労働保険の額に関わらず、年3回に分割納付が可能となり、納付時の負担を軽減します。 |
 |
労働保険に加入することができない事業主・役員・家族従業員なども労災保険に特別加入することができます。 |
|
 |